"クリックサポート系副業"で収入を2倍 & ゆとり時間も獲得できた実例シェア会

 臨床スキルのアップデート不要

 今ある知識&経験だけでいけちゃう

登録後すぐに視聴できるオンデマンド形式


訪問歯科を始めたんだけど...
✅ 訪問歯科を始めたけれど、なかなか売上に繋がらない
✅ 点数売上の渋さに、心が折れそうになる
✅ 任せられるスタッフが育たず、結局院長が現場へ
✅ スタッフ教育に疲れた。任せたくても任せられない
✅ 外来スタッフの片手間でやってしまい、質も売上も中途半端
✅ 訪問を始めたけれど、単価が低くてすぐ撤退



──もし、そんな悩みを抱えているなら、
このセミナーはまさに先生の時間です。



訪問診療は、本来、
「売上を伸ばしながら、院長の負担を減らせる」ビジネスモデルです。



ただし、それを実現するには
“自走する仕組み”と“スタッフ育成の正しいアプローチ”が必要です。


このセミナーで、
そのすべてを手に入れてください。
宮本友未さんを紹介します
宮本友未さんは、訪問歯科の分野で15年以上のキャリアを持ち、
これまで100件を超える歯科クリニックの訪問診療部門立ち上げ・運営サポートに携わってきました。

さらに、訪問診療の現場支援に加え、400回以上にわたり歯科衛生士向けの指導・育成を行い、「自ら考え動けるスタッフ」の育成にも力を注いでいます。

宮本さんが掲げる理念は、「歯科衛生士の専門性を活かし、医療と介護福祉をつなぐ役割を担うこと」

そして、「スタッフ一人ひとりが社会的に価値のある存在となり、医院経営に貢献できる環境をつくること」。

今回のセミナーでは、
宮本さんの豊富な現場経験をもとに、「訪問診療部門を安定して稼働させる方法」「スタッフを育て、任せられる体制を構築する方法」「院長自身が動かずとも売上を伸ばす組織作りの考え方」について、すぐに現場で活かせる実践的なノウハウをお伝えいただきます

宮本 友未

 (一般社団法人エンパシティックライフ 代表理事/歯科衛生士)

参加すると手に入るもの
  • 点数売上でも、安定利益を生み出す訪問歯科の作り方
  • 「指示待ちスタッフ」を「動くスタッフ」に変える方法
  • ​訪問専任チームを育てるステップ
  • ​スタッフを疲弊させずに訪問を軌道に乗せるマネジメント
  • ​訪問歯科チームが、院長不在でも回り出す方法
  • ​スタッフが“やらされ感”ではなく“関わり感”で動くようになるマネジメント
STEP 1: 申込前の確認事項
  • 参加方法: 申込後に送信されるメールアドレスにご視聴リンクの記載がございます
  • ​参加費用: 無料
  • 対象: 歯科医師
  • ​受講後のアンケート回答(所要時間1分程度)は必須としますのでご協力をお願いします
STEP 2: お名前とメールアドレスの入力
Copyright © 2021 - PlusSumPartners LLC.